ランドセル・学習机・新入学特集│ランドセルの歴史│

東急百貨店のランドセル 人気のブランドランドセル、手作りランドセル、
オーダーメイドランドセル、学習机、入学式スーツ、
メゾピアノランドセルありますよ♪残りわずか急いで!
MENU|初めての方へランドセルの歴史ランドセル選び方キャラクターランドセルブランドランドセル手作りランドセルオーダーメイドランドセルくろがね学習机システム型学習机ロフトベッドエコ仕上げ学習机入学式洋服ミキハウス新入学用品ビデオカメラママ卒園・入学式スーツ防犯グッズ

ランドセルの歴史

ランドセルの歴史は、古くは江戸時代にさかのぼります。
幕末の日本に西洋式の軍隊制度が導入された際、軍事用の布製の鞄(現在のリュックサックのような背負いバッグ)「背のう」も同時に導入され、軍人用に供給されました。
この「背のう」が後に開校する学習院で通学用の鞄として使われることになったのが日本におけるランドセルの歴史の始まりとなります。

明治時代になり、同10年10月に開校した学習院は、8年後の明治18年になって生徒の馬車や人力車での通学を禁止します。
そして軍用の「背のう」に学用品類を詰めて通学させることになりました。
この時分「背のう」のことをオランダ語で「ランセル」と呼んでいました。
そこから「ランドセル」という言葉が生まれました。
後にそれは通学用の背負いカバンを事を意味するようになり、現在に至ります。
これが現在通学鞄として利用されるランドセルのルーツです。

当時のランドセルは今のリュックサックに近いものでしたが、現在のようなしっかりとした箱型ランドセルの誕生は意外に早く、学習院で「背のう」が通学用鞄としてとして採用された2年後の明治20年になります。
時の内閣総理大臣、伊藤博文が大正天皇の学習院入学を祝して特注で作らせたものを献上したのがその始まりとされています。

その後、背負うことによって、子供の負担が軽減できる、両手が自由に使えるなどの長所から、ランドセルは小学生用の通学鞄として広く普及してきました。

しかし、ランドセルは戦前まではどちらかといえば都会型の商品とされ、地方では教科書やノートを風呂敷に包んで通学するのが一般的でした。
しかし、昭和30年代以降になると、全国的にランドセル通学が普及し、日本の小学生にランドセルは欠かせないものとなりました。

なお、世界中を見渡しても似たような背負い式の通学カバンはヨーロッパの一部で使用されているに過ぎず、ランドセルは日本独自のものといえるでしよう。

ムトウのランドセル

ムトウのランドセルは今年で38周年!
独自の開発や販売方法でランドセルといえばムトウといわれたそのネームバリューは今も健在。
現在でも相変わらずお店で購入することはできませんが、インターネットショッピングという、21世紀の新しい販売方法で皆様のお手に入れることが可能になっています。
ムトウのランドセル

鞄工房土屋 土屋のらんどせる

職人技が光る土屋のランドセル
今では珍しくなった職人ということば無しには土屋のランドセルは語れません。
こだわりの素材と職人魂っていうのかな、そんな感じが直球で伝わってきます。
私の友人もこちらでランドセルを買いました。
ところがね・・・子供そっちのけで自分たちが注文したこだわりのランドセル背負って記念撮影していたんですよ。
鞄工房土屋さんのランドセルは大人だってうれしくなっちゃうランドセルなんです。
【ランドセル】総牛革ボルサ ローズつや消し 【ランドセル】総牛革ボルサ 赤つや消し 【ランドセル】総牛革ボルサ 紺つや消し 【ランドセル】コードバン 黒つや消し 【ランドセル】総牛革ボルサ 茶つや消し
hito_120*60e

人気ランドセル検索

メゾピアノ
ポンポネット(品切れ)
ELLE
ミキハウスicon
ララちゃん
ブランドランドセル
天使のはね
イオン
土屋
bebe
ウサハナ
アリエル
ベネトン
プーマ
シナモロール
無印良品
※メーカー又はYahooショッピング・楽天市場の検索結果にリンクしております。